Warning: sprintf(): Too few arguments in /home/kochi-mangabase/www/wp/wp-content/themes/knight/assets/libraries/breadcrumbs/breadcrumbs.php on line 252

皆さん、朝ドラ「あんぱん」は見ていますか?

毎回、ドキドキ、ワクワク、涙がホロリで翌朝が待ちきれない人が多いのではないでしょうか。

まんがBASEでは、『あんぱん』の放送に合わせて、まんが甲子園でやなせたかし賞』を受賞した作品を展示しています。

5月からその第2弾として、愛知県立大府東高等学校静岡県立伊豆伊東高等学校の2作品を展示します。

それでは見ていきましょう!


「やなせたかし賞」とは…
まんが甲子園の永世名誉審査委員長である、やなせたかし先生が第20回大会から個人的に設けた賞で、本選大会の全作品の中から1作が選ばれます。
この賞は現在でも、やなせ先生と親交のあった漫画家によって選考されています。

第31回(2022年) やなせたかし賞

愛知県立 大府東高等学校(愛知県)

テーマ『影』

幼い子どもを抱きかかえる奥さんが軍服を着た夫を見送っている様子が描かれています。

夫は戦地へ赴くのでしょうか?

夕陽に照らされた2人の影が交わって抱きしめ合っています。

「離れたくない」「離れていても愛している」「必ず戻ってくる」など様々なメッセージを想像させる作品ですね。

朝ドラ「あんぱん」も戦争の時代に突入しました。

のぶと崇、そして周りの人々が時代の変化と共に、どのような運命を歩むのか見逃せません。


第33回(2024年) やなせたかし賞

静岡県立伊豆伊東高等学校(静岡県)

テーマ『白』

戦争の話で暗くなったので、明るい作品を見てみましょう。

舞台は空手の道場でしょうか?

男の子が道着の上に締めているのは好きなヒーローの変身ベルト。

「へんしん」の掛け声とともにポーズも決めて、気分は仮○ライダーですね。

しかし、初心者なので締める帯は「白」からです。

お気に入りのベルトをつけられずムスッとしていますね。

さあ、一から練習してヒーローのように強くなりましょう。

 

ちなみに静岡県立伊豆伊東高等学校は、3つの高校が統合した学校です。

その内の1つ、静岡県立伊東高等学校 城ケ崎分校はまんが甲子園で最優秀賞を3度獲得している強豪校です。学校が変わった現在でも結果を出し続けています。

過去に紹介した記事はこちら👇

最優秀賞受賞回数最多 伊東高等学校城ヶ崎分校特集! – 高知まんがBASE


いかがでしたか?

展示期間は2025年6月30日(月)までを予定しています。

朝ドラ「あんぱん」も今後の展開に目が離せませんね。

ドラマと合わせてまんが甲子園の作品も、ぜひ見に来てください!