3/8(水)は、学べばもっと好きになる、楽しくなるイベント『まんがの種』を開催しました。 今回のテーマは『原稿の仕上げに
4/12(水)まんがの種・つけペンでペン入れに挑戦しよう!
学べばもっと好きになる、楽しくなるイベント『まんがの種』 4月のテーマは… 『つけペンでペン入れに挑戦しよう』 アナログ
開館時間についてのお知らせ
3/21(火)春分の日は、祝日時間で開館します。 3/22(水)は臨時休館いたします。 ご来館の際はご注意ください。
3/5(日)Moo.念平まんが教室・井上淳哉まんが教室
昨日の余韻も感じつつ、3/5(日)にも2つのまんが教室を開講しました。 まず、午前にコロコロコミックで『あまいぞ!男吾』
3/4(土)少女まんが教室・デジタルまんが教室
3/4(土)は 蒼山千紗先生の『少女まんが教室』と 森田将文先生の『デジタルまんが教室』 の2つのまんが教室を開催しまし
サイン色紙(蒼山先生、井上先生、うえやま先生、高橋先生)
全国漫画家大会議のゲストで出演した蒼山千紗先生、井上淳哉先生、うえやまとち先生、高橋よしひろ先生(五十音順)の4名が、寄
2/19(日)『アニメーション教室』を開催しました
2/19(日)、今年度最後となる『アニメーション教室』を開催しました。 講師は今回も高知初のアニメーション制作会社『スタ
2/11(土・祝)イベント『携帯用マスクケース作ろう』を開催しました。
2/11(土・祝)はイベント『携帯用マスクケースを作ろう』を開催し、多くの方が参加してくれました。 クリアファイルを
2/8(水)まんがの種 デジタルまんが講座~着色とレイヤー合成モード編~
学べばもっと好きになる、楽しくなるイベント『まんがの種』 2/8(水)のテーマは『デジタルまんが講座~着色とレイヤー合成
まんが甲子園作品展~プロ漫画家編②~
まだまだ寒い日々が続いていますね。 皆さんいかがお過ごしですか? まんがBASEではまんが甲子園作品展示コーナーの入れ替