学べばもっと好きになる、楽しくなるイベント まんがの種
今回のテーマは『まんがの種 デジタルまんが講座 ~デジタルデータの基礎知識編~』
デジタルでこれから絵を描いていく方に…
ぜひしっかりと知っておいてほしい基礎知識ついての勉強になります。
それでは、イベントの様子を見てみましょう。
この日は、1組1名の方が参加してくださいました。
まずデジタルで絵を描く時に疑問に思う事をお伺いしたところ、「専門的な用語が多くて混乱する」との返事でした。
この記事をお読みの方も、デジタル環境で絵を描いていると↑の漫画のようなお困りごとが多いのではないでしょうか?
今回の講座内容はこういったお悩みを解決します!
まず、デジタルで絵を描くときの流れについて勉強しました。
上の図はデジタル環境で絵を描く時のオーソドックスな流れです。図を見ればなんとなく理解できるかもしれませんが、デジタルで絵を描くときは成果物を最終的にどういった用途で使うのか、どういった出力の仕方をするのかを考えておくことが重要です。
上の図の赤い四角に書いてある
『キャンバスサイズ』…例)px(ピクセル)など
『解像度』…例)dpi(ディーピーアイ)
『保存形式』『書き出し形式』…例)jpg(ジェイペグ)png(ピング)gif(ジフ)pdf(ピーディーエフ)psd(ピーエスディー)など
専門知識も必要になるので、こちらも合わせて勉強します。
上の2枚の画像は今回の教材の一部です。このような教材、解説や例を用いて専門的な知識を学んでいきます。
最後は液晶タブレットと作画ソフト(クリップスタジオ)を使い、絵を描いて完成データを作る一連の流れをスタッフと一緒に行いました。
▲今回は難しい内容の講座でしたが、しっかりと内容を理解し目的に合わせた作業ができていました。すごい!
参加者からは、「内容は難しかったけど家で描いている時にいつも疑問に思っている内容だったので参加してよかった」との感想をいただきました。
今日の講座で学んだことをぜひ、今後の作品制作に役立ててくださいね。
『まんがの種』は、漫画制作のスキルアップに役立つ知識や技術を学ぶことを目的に、毎月第二水曜日、テーマを変えて開催しています。
ぜひ興味のある方は『まんがの種』に参加してみてください!🌸
↓次回のチラシ
今後もまんがBASEでは様々なイベントを開催予定です。
HP、X(旧Twitter)、Instagram、Facebookなどで情報発信をしておりますのでチェックしてみてくださいね。
👇