Warning: sprintf(): Too few arguments in /home/kochi-mangabase/www/wp/wp-content/themes/knight/assets/libraries/breadcrumbs/breadcrumbs.php on line 252

「アニメーションってどうやって作られているの?」

そんな疑問にこたえる 『アニメーション教室』 を開催します🎉

 

高知県初のアニメーション制作会社 スタジオエイトカラーズ の制作スタッフを講師に迎え、プロが使う液晶タブレットや作画ソフトを使いながら、アニメーションの仕組みや制作過程を楽しく学びます。

アニメ制作について直接質問できる貴重なチャンスです!

 

講座内容ですが、今回から教材を一新!

テーマは『アニメーションを作ろう!』になります。

 

キャラクターデザイン(キャラデザ)資料をもとに、キャラクターに「動き」をつける課題に挑戦します。

(慣れている方はオリジナルキャラのデザインを使用してもOK!)

骨組みをもとに、描く → 塗る → 動かす の流れを、より本格的に体験できる内容になっています。

今回使用する課題は『表情~びっくり~』。課題を通して、表情を上手に動かすコツを学びましょう。
※完成した作品は、後日メールでお渡しします。

 


《イベント詳細》

アニメーション教室

テーマ:『アニメーションを作ろう!』

 

【開催日時】10月18日(土)14:00~15:30
【会場】高知まんがBASE まんがルーム(高知県立公文書館 3階)

【参加費】無料
【対象】中学生以上(大人の方もご参加いただけます)
【募集人数】6名(※事前申込必須・先着順
【講師】株式会社スタジオエイトカラーズ  制作スタッフ

 

《お申込み方法》

「メール」「電話」「直接来館」にてお申し込みください。

《メールの場合》

下記の必要事項を記入し、kmb@kochi-mangabase.jp へ送信してください。

(必要事項)
1.参加者のお名前(フリガナ)※保護者同伴の場合は同伴者のお名前も
2.年齢・学年
3.住所
4.電話番号
5.メールアドレス
6.参加希望イベント名『アニメーション教室』と明記ください。

《電話の場合》

088-855-5390 におかけください。スタッフが必要事項をお伺いします。

《直接来館の場合》

スタッフにお声がけください。

受講が決定した方には、電話またはメールでご連絡します。
※いただいた個人情報はイベントの諸連絡にのみ使用します。

 

《準備物について》

基本的に持参物はいりません。
ただし、オリジナルキャラクターでアニメーションに挑戦したい方は、キャラクターデザイン(三面図:正面・横・後ろの絵) をご用意ください。
(↓参考画像あり)

▲キャラデザ(三面図)とは?
キャラクターを正面・横・後ろの3つの向きで描いた図のこと。
アニメやマンガでどの角度から見ても同じキャラに見えるようにするための「設計図」です。

 


 

アニメーターを目指す人はもちろん、アニメーション制作に興味がある方も大歓迎!

今回も 先着順 ですので、気になった方はぜひお早めにお申込みください。

皆さんのご参加をお待ちしています!

 

 

👇バックナンバーはこちら👇
第1回 / 第2回 / 第3回 / 前回